
バレンタイン
2/14バレンタインデーには毎年、全従業員へ社長の奥様からチョコレートをいただいています。男性だけでなく女性にも・・・ありがとうございます。今年は可...
ブログ
2/14バレンタインデーには毎年、全従業員へ社長の奥様からチョコレートをいただいています。男性だけでなく女性にも・・・ありがとうございます。今年は可...
朝日新聞さんの「なくそう!地域の犯罪」というメッセージに社長が共感し、協賛チラシに参加しました。自然災害を防ぐことはなかなか難しいですが、犯罪は地域...
今年の元旦の産経新聞に新年のご挨拶を掲載しました。このような新聞掲載はまだ2回目ですが、より多くの方に見ていただき、当社の名前だけでも知っていただけ...
新年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。昨年は沢山の方々に助けていただき、コロナ禍ではありますが無事に過ごせました。お...
投稿が遅くなりましたが、イヴの日にサンタさん(社長)から、全員にプレゼントをいただきました。可愛らしい華やかなラッピングに思わず笑みがこぼれます。ま...
もうすぐクリスマスですね🎄 今年はコロナウイルス感染防止のため、外出も自粛しなければなりません。華やかな街中のイルミネーションも、どこか寂しそうに...
11/18から仲間が増えました。元気がよくて明るい「ベトナム女子」です。日本語を上手に話しますが、本人は「もっと勉強したい」と意欲満々です。まだ入社...
10/31はハロウィンですね。元々はケルト系住民が、秋の収穫と冬の訪れを祝う伝統行事です。日本では毎年、テーマパークのイベントや渋谷の歩行者天国が賑...
早いもので、昨年10月1日に業務を開始して、1年が経ちました。コロナ禍の中ではありますが、周りの皆様に支えていただいたおかげで、今日を迎えることが出...
私は10年以上、会社の神棚に「榊」を祀っていますが、とても珍しいことがありました。お水を変えようしてビックリ!なんとハートの形の葉っぱに出会いました...
檜扇は、アヤメ科の植物で花言葉は「誠意」「個性美」です。葉が、宮中で官位のある人が用いた「檜」の薄板を重ねて作った扇(檜扇)を開いたときのように、何...
先週、素材を持込に来てくださったお得意先様に、タオルをいただきました。農機具を生産されていて、プリントされているキャラクターは「タネまるくん」です。...